研修一覧

研修一覧

ニュートラルな気持ちで仕事ができるメンタルトレーニング
~イライラ・ストレスを軽減させる即効性のある感情コントロール~

プライベートでつらい出来事があったり、職場での人間関係に苦しんだり、業務に追われてしまっていたり、その結果、ニュートラルな気持ちで仕事ができていないといったお声をお聞きします。そのイライラやストレスをうまく発散させられず、ココロに溜め込んでしまう毎日をなんとかしたい。職場にあって、自身の専門性を発揮させ、生きがいを持ってお仕事に取り組めるようになりたい。このセミナーではメンタルの基本的な考え方を学び、さらに心理的状態を改善する具体的な方法を学びます。心理的問題を改善するために特定のツボをトントンと自分で軽くたたいていく方法は、PTSDの治療のための思考フィールド療法(TFT)として、1990年代にDr. Roger Callahanによって開発されました。基本的な治療手順は14の言語に翻訳、国際的に取り入れられ、現場で形を変えながら広がっています。TFTは米国政府のエビデンス登録機関(SAMHSA)に登録され、それによると個人のレジリエンス、自己概念、自律、トラウマおよびストレッサー関連の障害および症状を軽減、うつ病とうつ症状の軽減パニック、一般化された不安障害および症状の軽減、特定されていない精神障害や症状の軽減に有効です。手順が簡単な上に、効果が高く、即効性があり(早くて数分)、副作用がなく、なにより自身でセルフケアとして使えるという特長があります。国内外で医師、看護師、心理士、教員、コーチをはじめ、広い範囲の専門家の方々が臨床に取り入れています。このセミナーでは、治療法としてではなく、NLPの心理的スキルである目標の明確化と合わせ、自身で行える簡単なセルフケアの方法として紹介し、デモンストレーションとワークを通して学んでいきます。

講 師

講師:池江 俊博(いけえ・としひろ)
サンタフェNLP/発達心理学協会認定NLPトレーナー/株式会社ノーザンライツ代表取締役

内 容 カリキュラム
メンタルトレーニングとは/柔軟性とは/苦手意識について/メンタルトレーニングの実際/数分で心理的な問題を軽減する方法とは/メンタルトレーニングの効果の確認方法/簡単なセルフケアテクニック/一度で効果が出ないときの方法/目標の明確化
主 催 主催:コ・メディカルアカデミー  募集代行:お茶の水ケアサービス学院
対 象 どなたでも受講可能
料 金 12,000円
支払方法 受講案内を送付致しますので、受講案内が届いた後お振込み願います。
Copyright(c)コ・メディカルアカデミー株式会社. All Rights Reserved.